プレコンセプションケア
「プレコンセプションケア」とは
「女性やカップルを対象として、将来の妊娠のための健康教育を促す取組」のことです。男女を問わず、将来の妊娠のための健康管理について理解することが重要です。
20代女性では、5人に1人が痩せ(BMI18.5未満)といわれていますが、特に、若年女性の痩せは骨量減少や、低出生体重児出産のリスク等との関連があります。プレコンセプションケアにより、妊娠前からの望ましい食生活等の実践等、適切な健康管理に向けた取組が重要です。
〇こども家庭庁ホームページ
「女性のからだサポートブック」をご活用ください
茨城県では、結婚前の女性に対する教育媒体として『女性のからだサポートブック〜健やかな妊娠のために〜』を作成しています。
男女を問わずに知っていてほしい、月経や妊娠、不妊治療に関する情報や、健康管理の方法について掲載していますので、ぜひご覧ください。
◆女性のからだサポートブック〜健やかな妊娠のために〜R7(PDF)
■お問い合わせ
茨城県福祉部 子ども政策局
少子化対策課 母子保健グループ
TEL:029-301-3257
FAX:029-301-3264
お問い合わせフォーム