「子育て支援員研修」
令和2年度茨城県子育て支援員研修の開催について
1.目的
保育や子育て支援の仕事に関心を持ち、子育て支援分野の事業に従事することを希望する者等を対象に、地域の実情やニーズに応じ必要な知識や技能等を習得するための研修を実施し、平成27年度からスタートした「子ども・子育て支援新制度」において実施される保育所や認定こども園、小規模保育、家庭的保育、一時預かり等の担い手となる人材を養成することを目的とします。
2.参加対象者
茨城県内に在住または在勤の方で、育児経験や職業経験など多様な経験を有し、地域において子育て支援の仕事に関心を持ち、保育所や認定こども園、小規模保育、家庭的保育、一時預かり等に従事することを希望する方。
3.子育て支援員研修概要
以下の研修・コースを予定しております
○基本研修(県央2回・県南1回)
○地域保育コース
共通科目(県央2回・県南1回)
地域型保育(県央2回・県南1回)
一時預かり事業(県央1回・県南1回)
○地域子育て支援コース
利用者支援事業基本型(県央1回)
4.申込み方法、日程及び会場等
今年度の募集について,郵送による受付をいたします。
以下の書類をダウンロードいただき,受講申込書に必要事項を記入のうえ,簡易書留郵便またはレターパックプラスで郵送してください。
【郵送先】
〒164−0001 東京都中野区中野4-11-10 アーバンネット中野ビル
株式会社東京リーガルマインド 新規事業本部
茨城県子育て支援員研修事務局
【R2茨城県】子育て支援員研修 リーフレット
【R2茨城県】子育て支援員研修 実施要項
【R2茨城県】子育て支援員研修 受講申込書
【R2茨城県】子育て支援員研修 時間割
<様式2>実務経験証明書
※茨城県が株式会社東京リーガルマインドに委託して実施します。
【研修申込締切】
令和2年9月25日(金) 郵送必着
5.問い合わせ先
株式会社東京リーガルマインド
TEL:03-5913-6225
※お問い合わせの際は、電話にて「茨城県の子育て支援員研修について」とお伝えください。
■お問い合わせ
茨城県保健福祉部 子ども政策局
子ども未来課 保育グループ
TEL:029-301-3243
お問い合わせフォーム