子どもを守る
 

オレンジリボン・
児童虐待防止推進キャンペーン



「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」とは


 オレンジリボンには「児童虐待防止」というメッセージが込められています。一人でも多くの方々に「児童虐待防止」に関心を持ってもらい、子供たちの笑顔を守るために一人ひとりに何が出来るのかを呼びかけていく活動が「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」です。
 毎年11月を中心に、国や地方自治体、NPO法人、民間団体等が、様々な児童虐待防止普及啓発のためのキャンペーンイベントを展開しています。


令和5年度 茨城県で実施される「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」について


1 「子どもを守ろう!オレンジリボンたすきリレー2023」の開催


 児童虐待防止の象徴である「オレンジリボン」をたすきに仕立て、児童福祉施設、県、市町村職員等がランナーとなり、各中継地点でたすきをつなぐイベントが実施されます。
 また、ゴールセレモニーが県庁県民広場にて執り行われます。

1 日 時  令和5年11月2日(木)
2 主 催  茨城県児童福祉施設協議会、茨城県要保護児童対策地域協議会
3 参加者  児童福祉施設職員、市町村職員等

【リレーコース】
県北  (9:00)日立市役所−(11:15)東海村役場−(13:00)ひたちなか市子育て支援センター
      −(14:25)水戸市役所−県庁
県南  (8:10)土浦市役所−(10:10)かすみがうら市役所−(11:10)石岡市役所
      −(12:30)小美玉市役所−(13:50)茨城町役場−県庁

※各コースの出発地・中継地でも、セレモニーを実施


【ゴールセレモニー】
1 場 所  県庁県民広場(ペデストリアンデッキ)※雨天時 県庁2階県民ホール
2 時 間  午後3時30分〜午後3時50分(予定)
3 概 要 
(1)参加者代表によるゴールテープカット
(2)主催者挨拶   (茨城県児童福祉施設協議会会長  大谷 恭久)
(3)来賓挨拶    (茨城県知事代理 福祉部長 山口 裕之)
(4)実行委員長報告 (オレンジリボンたすきリレー実行委員長 上方 仁)
(5)閉 会


○「子どもを守ろう!オレンジリボンたすきリレー2023 関係機関による動画リレー」
 「オレンジリボンたすきリレー」の一環として、「子どもを守ろう」を合言葉に、自治体や児童福祉施設等の関係機関が、児童虐待防止の取組や決意を動画におさめ、リレーでつないでいます。
【動画リレー参加者】
 自治体:水戸市、土浦市、古河市、石岡市、鹿嶋市、潮来市、那珂市、筑西市、かすみがうら市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、茨城県
 茨城県児童福祉施設協議会

関係機関リレー動画


茨城県のみの動画


2 児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップ


 茨城県庁と茨城県三の丸庁舎を児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップします。児童虐待防止啓発のための庁舎ライトアップは、茨城県では初めての取組です。
 ライトアップの日時は以下のとおりです。

(1)茨城県庁
期間  11月1日(水)〜11月12日(日)
時間帯 17時〜21時

(2)茨城県三の丸庁舎
期間  11月1日(水)〜11月9日(金)
時間帯 17時〜21時

※ 他自治体や他団体が実施している児童虐待防止普及開発の取組については、他自治体等にお問い合わせください。



令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語について


 こども家庭庁において、児童虐待問題に対する理解を国民一人ひとりが深め、主体的な関わりを持てるよう、意識啓発を図ることを目的として、標語の募集を行っています。
 厳正なる審査の結果、最優秀作品(こども政策担当大臣賞)が決定しました。

【令和5年度最優秀作品】
「あなたしか 気づいてないかも そのサイン」





関連情報リンク先
◎啓発活動 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン(こども家庭庁)

◎オレンジリボン運動(認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク)

◎子どもの虐待について(茨城県) 


茨城県の過去の取り組みについて
◎令和4年度


■問い合わせ
茨城県福祉部 子ども政策局
青少年家庭課 児童育成グループ
TEL:029-301-3258
お問い合わせフォーム